門司港駅3月グランドオープン
建設時からの門司港駅一挙公開
門司港駅の歴史
2019年3月にはグランドオープン!!
100年もの長きに亘り門司港の町を見守り続けてきた門司港駅。
門司港駅も今5年半という年月をかけ大修復工事が終わりに向かっています。ようやく駅舎を見ることができるようになってきました。
グランドオープンに先立ち、現在仮駅舎で営業しているみどりの窓口と券売機を、11月には復原駅舎へ切り替えて営業が開始!
みなさんに、門司港駅をもっと知ってもっと好きになっていただきたく、その素顔に迫ってみました。
門司港駅の改修工事の風景
門司港駅1階門司港駅2階
改札・切符売り場、しゃぶしゃぶ紗舞館 跡
- 改札・切符売り場
- 改札・切符売り場2
- 紗舞館
待合所
- 待合所
- 待合所ドア
- 待合所内
骨組み部材の組み上げ作業
建物の解体
建具やくぎなどの部品は元の場所に戻すため、一つ一つ番号をふって保管しています
屋根
100年前の屋根の下地が現れた瞬間